「海外発のベトナム航空って、大丈夫?」
「ベトナム航空の評判ってどうなの?」
「ベトナム航空のエコノミークラスの様子って、どんな感じ?モニターあり?」
今回は「ベトナム航空(ハノイ→成田)」に乗ってみたので、
上記の点を詳しく紹介します!
みなさん、こんちわ!アーストラベラーのKENZWEE(earth_traveler_kenzwee)です!
ベトナム航空には合計10回以上乗ってるので、中級者と自負してます。
カンボジアやラオス、タイの航空券を比較検索したら、必ず上位結果に現れるベトナム航空。
日本から出発する便は安心ですが、海外発の便はどうでしょうか?
僕も帰国便は結構不安でした。(機内食あるのかなぁ?)
21社の航空会社を利用してきた僕が言い切ります。
めちゃくちゃサービスの品質も高く、
「2022年、世界で最も素晴らしい航空会社」で48位を受賞しています。
「48位ってランキング低くない?」って思いませんでしたか?
ランキング的には丁度真ん中あたりです。(これは益々乗った人の意見が貴重)
今回は、2023年2月にベトナム航空を使って、ベトナムから日本に戻ってきました。
その搭乗経験を基にベトナム航空を徹底解説します!
様々な航空会社のエコノミークラスに搭乗しまくってるので
シビアに評価していきたいと思います。(厳しめに)
カンボジア(シェムリアップ)→ベトナム(ハノイ)→日本(成田)
ぜひ最後までご覧ください!
航空券予約や空き状況はコチラから!
旅程やチケットの値段
まず1番気になるところですよね!
包み隠さず、ご紹介します。
今回の旅の詳細
航空券
航空会社
ベトナム航空
フライトスケジュール
2/22:成田→ベトナム(ホーチミン)→カンボジア(シェムリアップ)
2/25:カンボジア(シェムリアップ)→ベトナム(ハノイ)
2/26:ベトナム(ハノイ)→成田 00:30発/07:00着
搭乗者
大人 1名
クラス
エコノミークラス(全区間)
2月の終わりに5日間というスケジュールでカンボジアに行きました。
直行便が飛んでいないので、今回は1番乗り継ぎ時間が良いベトナム航空を選択。
購入場所・価格
購入場所
旅行会社で航空券とホテルセットで購入(値段は別々)
価格
・航空券代金 48,500円
・日本国内空港施設使用料 2,660円
・現地税、空港税 4,500円
・燃油特別付加代金 41,600円
===============================
合計: 97,260円
言いたいことは分かります。。。
燃油が高けぇ!!
2〜3年前は、この燃油が1万円ちょっとでしたが
世界情勢や円安、コロナなどの影響を大きく受けた結果
4倍になってしまったみたいです。
搭乗ゲートに到着
今回搭乗予定のハノイ→成田の便は20番ゲートから出発します。
出発予定時刻と比べて、現状遅延はしてない模様。
搭乗開始
現地時間で23:40頃(日本とは2時間の時差)に搭乗開始しました。
出発の50分前なので、結構余裕のある搭乗案内です。
ただ少し手際が悪く、列に並んでからあまり前に進みませんでした。
1つ前の写真の位置から、この写真の位置に移動するだけで17分かかってます。
ベトナム航空のエコノミークラス(ハノイ→成田)
シート
シートは3ー3ー3席の配置です。
シートの横幅はそんなに広くありませんが、日本人には問題ないサイズ。
成田→ホーチミンの便と同じです。
「東南アジア行きの航空券を探してたら、ベトナム航空がいっぱい出てきたんだけど」 「ベトナム航空の評判ってどうなの?」 「ベトナム航空のエコノミークラスの様子って、どんな感じ?モニターあり?」 今回は「ベ[…]




モニター
モニターはタッチパネル式のものがついてます。
(画面に写ってるのは、ベトナムの宣伝動画)
電源系
少し見えづらいですが、USBポートが1つとイヤホンジャックがあります。
テーブル


寝具系

窓
窓はボタンで曇るタイプです。
今回は真横に窓がないシートでした。(斜め前)
エンターテインメント
映画は新しめのものが数本、半年以上前の作品が数本、
残りはベトナムの歴史動画というラインナップでした。
(ストリーミングサービスでスマホにダウンロードしてた方が良いです!)
トイレ
トイレは少しだけ狭め。使う分には全然問題ありません。
歯ブラシなどは置かれてなかったので、スタッフに人に言えばもらえます。
エアコン・ライト
ライトは頭上に設置されてますが、光は弱めです。。。
食事
離陸後の軽食
離陸して、しばらくするとスナックとドリンクが配布されます。
これまた、おつまみのようなスナックです。
機内食
機内食は成田空港に着陸する前(朝ごろ)に、1回のみの提供されます。
洋食と和食を選べました。
今回は洋食のメニューを選択しました。
卵やハムは、しっかり温かくて全体的に軽めの内容です。
- 1
- 2