「ベトナムからカンボジアに行きたいけど、どこの航空会社があるの?」
「ベトナム航空の評判ってどうなの?」
「1時間ちょっとの移動だけど、機内はどんな感じ?」
今回は「ベトナム航空(ホーチミンシティ→シェムリアップ)」に乗ってみたので、
上記の点を詳しく紹介します!
みなさん、こんちわ!アーストラベラーのKENZWEE(earth_traveler_kenzwee)です!
ベトナム航空には合計10回以上乗ってるので、中級者と自負してます。
ホーチミンからシェムリアップへの航空券を検索したら、必ず上位結果に現れるベトナム航空。
日本からカンボジア(シェムリアップ)へ飛行機で移動する時に
多くの方がこちらの便を利用されるかと思います。
今回は2023年2月に
ベトナム航空を使ってカンボジア(シェムリアップ)へ行ってきたので
その搭乗経験を基にベトナム航空を徹底解説します!
様々な航空会社のエコノミークラスに搭乗しまくってるので
シビアに評価していきたいと思います。(厳しめに)
成田→ベトナム(ホーチミン)→カンボジア(シェムリアップ)
ぜひ最後までご覧ください!
航空券予約や空き状況はコチラから!
旅程やチケットの値段
まず1番気になるところですよね!
包み隠さず、ご紹介します。
今回の旅の詳細
航空券
航空会社
ベトナム航空
フライトスケジュール
2/22:成田→ベトナム(ホーチミン)→カンボジア(シェムリアップ)
2/25:カンボジア(シェムリアップ)→ベトナム(ハノイ)
2/26:ベトナム(ハノイ)→成田
搭乗者
大人 1名
クラス
エコノミークラス(全区間)
2月の終わりに5日間というスケジュールでカンボジアに行きました。
直行便が飛んでいないので、今回は1番乗り継ぎ時間が良いベトナム航空を選択。
購入場所・価格
購入場所
旅行会社で航空券とホテルセットで購入(値段は別々)
価格
・航空券代金 48,500円
・日本国内空港施設使用料 2,660円
・現地税、空港税 4,500円
・燃油特別付加代金 41,600円
===============================
合計: 97,260円
言いたいことは分かります。。。
燃油が高けぇ!!
2〜3年前は、この燃油が1万円ちょっとでしたが
世界情勢や円安、コロナなどの影響を大きく受けた結果
4倍になってしまったみたいです。
タンソンニャット国際空港で乗り継ぎ
今回は成田国際空港から出発しているので、
ホーチミンのタンソンニャット空港では乗り継ぎだけです。

発行された時には、チケットにゲートが書かれてないので
タンソンニャット国際空港に到着したら、電光掲示板で確認しましょう!
今回のシェムリアップ行きの飛行機は24番ゲートです。
搭乗開始
搭乗ゲートから飛行機は直接繋がっておらず、バスで移動します。
約2分くらい走ったら、飛行機の前に到着しました。
前方と後方の入り口から搭乗できます。
後方から飛行機に乗り込みました。
ベトナム航空のエコノミークラス(ホーチミン→シェムリアップ)
シート
近距離路線なので、3−3のシートです。
成田→ホーチミンの飛行機のシートはブルー系でしたが
ホーチミン→シェムリアップのシートの色は落ち着いたブラウンです。
シートの横幅はそこまで広くないです。そして少し古めな印象を受けました。


前の席との間隔が狭いのか、少し圧迫感を感じます。
シートの前ポッケには、緊急時案内と紙のゴミ(ゲロ)袋が入ってます。
遺産と名のつく雑誌も入ってます。これは面白い!(読んでません)
電子系
肘置きには、昔懐かしいヘッドホンを挿す穴とチャンネル操作ボタンが。
ちなみにヘッドホンの配布はありませんでした。
テーブル


窓

エアコン・ライト
ライトとエアコンは、天井のボタンやノズルで調節します。
ちなみにエアコンはガンガン効いてなく、ちょうど良かったです。
食事
実際のフライトスケジュール(全てベトナム時間)
今回搭乗したベトナム航空843便(ホーチミンシティ→シェムリアップ)は
フライト時間が1時間10分(直行便)でした。
成田空港から関西国際空港のフライト時間、1時間30分より短いです。
実際のフライトスケジュールのタイム感を知ってほしいので
時差関係なく、全てベトナム時間で紹介します!
ベトナムとカンボジアは日本と比べて、時差の影響で2時間遅れています。
【16:40】タンソンニャット国際空港を離陸
16時35分前ごろに飛行機が動き始めました。(実際の出発時間は16時20分)
ホーチミンの街が小さく見えます。
【16:50】入国書類の配布
離陸して直ぐに、税関申告書(左)と入国カード(右)が配布されます。
飛行機の中で書いておけば、到着時に混雑せずに済みます。
【17:20】シェムリアップが見えてきた!
シェムリアップ郊外の壮大な畑と森がしっかりと見えます。
シェムリアップ国際空港が近づいてきて、高度が下がってきました。
街もチラホラ見え始め、茶色の景色が広がってます。
【17:24】シェムリアップ国際空港到着
シェムリアップに到着しました!(夕陽が綺麗だ〜)
空港の建物は低くて、他の飛行機もほとんどいません。
到着予定時刻は現地時間17:30なので、6分早めの到着です。
【おまけ】シェムリアップ国際空港 到着後
シェムリアップ国際空港到着後のタイム感も合わせて紹介します!
【17:39】飛行機を降機
搭乗時は後ろから乗りましたが、降りる時は前方からだけです。
飛行機を降りると、こんな感じ。清掃スタッフの方が待機してます。
バスなどの送迎は無く、自分で空港まで歩いてゆきます。(なかなか珍しい)
シェムリアップ国際空港の外観はまるでお寺のようです。
【17:44】入国審査エリアに到着
ここで査証を事前申請している人と事前申請していない人で分かれます。
ちなみに空港内では無料Wi-fiがあるみたいですが、僕は繋がりませんでした。
【18:04】預け荷物のピックアップ
入国審査を終え、荷物のピックアップを行います。
この時は比較的空いており、スムーズにピックアップできました!
お得に!安く!予約しよう! 予約方法解説
ベトナム航空は、早めの予約がお得です!
海外航空券全般的に言えることですが、
基本的に航空券は1ヶ月前までの予約が安いことが多いです。
僕は今回、旅行会社で航空券とホテルをセットで購入しましたが
Expediaでやsky ticketも同じくらいの料金でした。
個人的におすすめはTrip.com。アジアジア圏の航空券やホテルの仕入れが強く
ホテルとセットで予約する場合、安くなっていました。
航空券予約や空き状況はコチラから!
まとめ 1時間弱のフライトであっという間だ
実際、ベトナム航空(ホーチミン→シェムリアップ)に乗ってみたことを踏まえまとめてみました!
・機内食やドリンクの提供はなし
・機材は少し古さを感じるが、問題なし!
ということで、短時間の移動であれば、何も問題がない飛行機旅でした!
気になった方は、ベトナム航空を確認してみてください!
ベトナム航空は、カンボジアへのアクセスがとても良いです。