四国原付一周5日目後半 2回目の下灘駅でサンセットを楽しむ 愛媛(松山)→愛媛(大洲)

日本一、海に近い駅「下灘駅」のサンセットが凄いってご存知ですか?

お昼に青い海が楽しめる下灘駅も良いですが

今回はサンセットを観る為に再び下灘駅を訪れます!

 

KENZWEE

みなさん、こんちわ!

アーストラベラーのKENZWEE(earth_traveler_kenzwee)です!

日本には魅力的な駅がたくさんありますよね。

 

↓動画もあるので、見てみてください!↓

 

下灘駅へ

15:02 サンセットを求めて

shikoku-roundtripday9-1

松山市から伊予市へ、夕やけこやけラインを走って戻ります。

時刻は15時ですが、日がだんだん落ちてきました。

 

サンセットに間に合わせるため、急いで下灘駅へ向かいます。

 

shikoku-roundtripday9-2

進行方向1車線しかないので、車に追い越される時は毎回冷やします。(特にトラック)

 

下灘駅でサンセット

16:05 下灘駅に到着(2回目)

shikoku-roundtripday9-3

え?また下灘駅に来たの?と思われる方もいらっしゃると思います。

でも気がつけば朝の曇り空は無くなり、中々良い感じの空模様に。

今度は夕焼け×下灘駅のコラボレーションを観ます!

 

まだ夕焼けの時間帯ではありませんが、駐車場はほぼ埋まっており

人も15人くらいはいました。

 

16:17 団体旅行客のマナーとは。。。

shikoku-roundtripday9-4

空の一部がオレンジ色に変わり始めた頃、団体旅行客がゾロゾロとやって来ました

 

写真撮影や景色を楽しむ為に、それまで駅のホームに誰も座っていませんでしたが

そんな気遣いもお構いなく、みんな座り始めました。。。

 

shikoku-roundtripday9-11

すると数分後に電車がやってきました。

普通の電車は水色と白色のカラーリングです。

 

shikoku-roundtripday9-5

団体客は電車に乗って消えて行きました。

めでたしめでたし。

 

16:34 雲が少し多めな天気

shikoku-roundtripday9-6

下灘駅自体がほぼ無人駅ということもあり、電車は1時間に1本くらいしか来ません。

雲が若干多いですが、夕日を遮らないことを願います。

 

shikoku-roundtripday9-12

しれっと自分を入れて1枚撮ってみました。(エモい)

 

16:51 オレンジ色がいい感じに

shikoku-roundtripday9-7

海と空の境界線から、徐々にオレンジ色の夕焼け部分が大きくなって来ました。

とても良い感じのグラデーションに。

 

17:04 太陽の光が直射

shikoku-roundtripday9-8

日の光の影響で、駅のホームが陰で黒く染まります。

10分単位で光景が変わるので目が離せません!

 

17:15  観光列車 伊予灘

shikoku-roundtripday9-9

上質な音楽と共にやって来たのは観光列車「伊予灘」です。

丁度夕焼けが綺麗な時間帯に下灘駅に着く様に調整されているみたいです。

 

shikoku-roundtripday9-10

赤い色の車体が夕日とマッチしてます。

 

shikoku-roundtripday9-13

太陽があと少しで沈みそうです。

一面オレンジ色に染まり、時間が止まった様に錯覚してしまうくらい綺麗だと感じました。

 

17:38 時間がゆっくり流れている雰囲気に

shikoku-roundtripday9-14

この時間帯になると、8割の人は帰ってしまいます。

残った人たちは日没直前や日没後の景色を観たい人たちです。

 

shikoku-roundtripday9-15

座っている観光客の人たちが良い味を出しています。

 

帰り道は暗すぎ

17:45 下灘駅からホテルへ

shikoku-roundtripday9-16

下灘駅からオオズプラザホテルへの帰り道は街灯がほとんど無いです。

暗くなる前に急いで帰ります!!

 

shikoku-roundtripday9-17

スーパーカブのライトなんて微々たるもの。

足下を少しだけ照らしてくれるくらいのレベルです笑

 

shikoku-roundtripday9-18

日没直後の海を眺めながら走っていたら、あっという間に真っ暗に。。。

 

shikoku-roundtripday9-19

もう真っ暗で車のライトしか見えません。。。

 

18:56 オオズプラザホテル 到着

朝から晩まで歩き、走り回りヘトヘトです。

疲れたーーーー。みたいな顔をしていたら

下灘駅にいたライダーの方と同じホテルで遭遇。

あれ、下灘駅にいましたよね?

 

そりゃ目立つブルーシートみたいな色のパーカー着てたら

嫌でも印象に残りますよね笑

 

本日もお疲れ様でした!

 

 

四国原付一周旅の記録

shikoku-roundtripday9-19

shikoku-roundtripday9-20

 

四国原付一周旅 4日目後半

本日の移動距離
大街道→下灘駅 27.7km
下灘駅→オオズプラザホテル 25.1km
総移動距離 627.1km

 

本日の支出
ガソリン代 138円
夕ご飯代 594円
宿泊代 3,445円
総支出 40,130円

 

 

KENZWEE
下灘駅は素晴らしい駅でした。マナーは守りましょう!