博多で格安ステイ 2019年オープン!呉服町駅から徒歩3分のFukuoka Guesthouse HIVE

みなさんは旅行する時はどんな宿に泊まりますか?

 

今回は日本ではまだ少ないゲストハウスタイプの宿で

福岡のFukuoka Guesthouse HIVEを紹介します。

 

KENZWEE

みなさん、こんちわ!

1度泊まると、また泊まりたくなっちゃうかも?

アーストラベラーのKENZWEE@EARTHTRAVELKEN)です!

 

海外旅行でゲストハウスに泊まったことがある人は多いと思います。

しかし国内旅行で泊まったことがある人は案外少ないです。

 

国内のゲストハウスはこんな感じなんだ〜。

とイメージ出来ればと嬉しいです。

 

Fukuoka Guesthouse HIVEってどんなゲストハウス?

基本情報

ゲストハウスHIVEは

2019年8月にオープンした新しめなゲストハウスです。

 

ホテルランク ★〜★★
口コミ Expedia4.3(5) 楽天 4.4(5)
コスパ ★★★★
立地 ★★★★
1泊1部屋の料金 約2,000円~
年齢制限

制限なし(※ドミトリーは17歳以上)

予約ページ Expedia 楽天
宿泊しているお客さんの層 一人旅、外国人
ホテルの場所 博多駅から徒歩15分(バスだと約7分)
地図

 

 

格安で宿泊出来る宿

部屋タイプは相部屋が一般的。

世界中の旅人が集まり、国際交流も可能です。

サービスは必要最低限なので要注意。

 

最近は日本国内でオシャレで綺麗なゲストハウスも多いです。

また相部屋が一般的ですが

個室の用意があるゲストハウスも増えてきています。

 

各種アメニティ

amenity

ミニバー × 冷蔵庫 ○(共用)
セキュリティボックス アイロン  ×
ネット(wifi)  ○ 歯ブラシ  ×
スリッパ × バスローブ ×
シャンプー・リンス  ○ ドライヤー  ○
タオル  ×(有料) バスタブ  ×
チェックイン時間 15:00〜22:00 チェックアウト時間 11:00

※男女混合ドミトリーの場合

 

コンセプト

人々がひとやすみしてまた次へ羽ばたけるような止まり木のような巣

Fukuoka Guesthouse HIVEより引用

 

パッと見だと難しいですが

要は「ふらっと立ち寄れる、安心して泊まれる宿

ということでしょうか。(個人的な見解)

 

チェックインから部屋まで紹介

まずはチェックイン

fukuokahive1

 

ゲストハウスの前に到着すると、外見は古民家そのもの。

 

KENZWEE

本当にここで合ってるのだろうか。。。。

 

少し不安になります。

 

fukuokahive2

中に恐る恐る入ると

直ぐにバー兼リビングエリアが広がります。

スタッフの方が丁寧に対応してくれます。

 

fukuokahive3

fukuokahive4

チェックイン時にゲストハウスの案内も渡されるので

ちゃんと確認しておきましょう。

 

現在はコロナウイルスの影響で

無料朝食の提供は行っていないそうです。

 

いざ部屋へ!

今回宿泊した部屋は、1番安い男女混合ドミトリーです。

料金は1泊2,200円くらい。

 

リビングエリアから宿泊者専用エリアに入ります。

宿泊エリアに入るとガンガンにエアコンが効いています。

 

fukuokahive5

ベットは全部で10つあり、それぞれ2段になっています。

A〜Jまでのアルファベットが振ってあり

大きい荷物はベットの手前や足元に置いている方が殆どです。

 

唯一のプライベートエリア

fukuokahive6

ベットの中を見ると布団1枚分の広さが確保されています。

布団のシーツと枕カバーが置いてあるので

自分でセットします。

 

fukuokahive7

fukuokahive8

唯一のプライベートエリアでもある、このベットには

簡易的なセキュリティボックスと小さいライト、ハンガーがあります。

 

fukuokahive9

電源は枕元にあり

コンセントが1つ、USBポートが2つあります。

コンセントには既にライトのプラグが刺さっているので

実質はUSBポート2つです。

 

fukuokahive10

ベットエリアの入口には

カーテンがあるのでそれを閉めれば、ほぼほぼ個室です。

 

気になる!ゲストハウスの施設

共用トイレ

ゲストハウスの共同トイレって汚いイメージありませんか?

共同トイレは男女混合ドミトリーに1つあります。

 

fukuokahive11

床はコンクリート剥き出しですが

ウォシュレット付きで、綺麗です!

 

丁寧に清掃されているなと感じました。

 

リビングエリアにもお手洗いは1つあります。

 

手洗い場

fukuokahive12

手洗い場もドミトリーエリアにあります。

ここで手を洗ったり、歯を磨いたりします。

 

蛇口は2つしかありませんが、ここも綺麗です

シンクにはサビや汚れが一切ないくらいです。

 

冷蔵庫

fukuokahive13

これもドミトリーエリアに1台設置されています。

落書きが凄いですが、冷蔵庫としては問題なく使えます。

 

自分のものはマジックで名前を書いてから、冷蔵庫に入れましょう。

名前を書いて入れないと間違って食べられたり

飲まれたりすることがよく起きます。笑

 

シャワー

トイレと同じく、シャワーも共同です。

水回りのことなので気になる方は多いはずです。

 

fukuokahive13

シャワーは1つしかなく、利用は早い者勝ち。

24時間使用することが出来るので、ありがたいですね。。

 

fukuokahive14

広さはネットカフェにあるシャワールームと同じくらいです。

ハンガーやドライヤーは脱衣所に置いてあります。

 

fukuokahive15

また簡易的な扇風機もあります。

 

fukuokahive16

シャンプーやボディソープは備え付けの物があり

貧乏旅にはありがたいです。

 

バスタオルやフェイスタオルは

有料で借りることが出来るので

無い場合はスタッフに相談してみましょう。

 

個人的に気になったのは

換気が上手くいっていないのか、少し湿気多めです。

 

リビングエリア

fukuokahive17

リビングエリアは24時間利用可能です。

コンセントも多く設置されているので、ここで作業をすることも出来ます。

またご飯もここで基本的には食べます。

バーカウンターのところに電子レンジもあるので

弁当の温めとかに重宝します。

 

fukuokahive18

壁には九州地方の紹介が手書きで書かれています。

 

ゲストハウスHIVEがオススメな3つの理由

博多駅からのアクセスがいい

mapapp

 

福岡市内の安いホテルやゲストハウスは

徒歩圏内では行くことが難しい宿が多いです。

 

基本的に安い宿は中心地から少し離れた所にあります

(地下鉄2駅分離れてるなどなど。)

 

地下鉄やバスを利用すれば

5分くらいで着く宿もありますが

ゲストハウスを選ばれる方のほとんどは

バス代や地下鉄代などの出費も抑えたいのが本音

 

そんな中Fukuoka Guesthouse HIVEは

博多駅から徒歩15分という

歩いて行くのがギリギリ許容されます。(僕は許容範囲です。)

 

ゲストハウス周辺は快適

宿の周辺はとても充実しています。

飲食店や居酒屋が集まっており

日本料理からイタリア料理などラインナップは幅広いです。

 

また歩いて2分くらいの所に

ドラッグストアやスーパーもあります。

 

fukuokahive19

ちなみにスーパーは「Sunny」という名前で

福岡、大分、熊本、佐賀に展開しています。

 

fukuokahive20

24時間営業で商品も安く、弁当などの販売もあります。

旅行者には嬉しいです。いやほんと。

 

レンタカー屋も歩いて1分のところにあります。

要はほとんどのものが揃います。

 

王道!他の旅行者と交流が出来る

guesthouse

 

ゲストハウスに泊まる醍醐味でもある

他の旅行者と交流が出来ちゃいます!

 

ゲストハウスは多くの旅人が集まり

旅の情報をたくさん持ってます。(たぶん)

 

今まで旅をしてきて、どこが良かったとか

ゲストハウス周辺のオススメラーメン屋さんとか

身近なものからワールドワイドな情報などやりとりが出来ます。

 

日本人以外にも海外から旅行者も多くいるので

言語を勉強したり、国際交流が出来るチャンスです!

 

人見知りで何話していいか分からないという人もいると思います。

「どこから来られたんですか?」から会話をスタートさせましょう。

 

安く泊まりたい!お得な予約方法

Booking

 

ホテルを予約する際は

公式ホームページやホテル予約サイトなど様々な方法があります。

 

どこから予約するかによって

宿泊料金が変わるので、要チェック!

 

今回のFukuoka Guesthouse HIVE

公式ホームページやExpediaより

楽天トラベルから予約する方が安くてお得です。

 

ちなみに僕も楽天トラベルで予約しました。

 

↓予約はコチラから↓

Expedia  楽天

 

事前に決済することもでき、

予約だけして現地で決済することも可能です。

 

取り消し料の規定もそこまで厳しくないので

部屋が満室になる前に、とりあえず予約するだけでも大丈夫です。

 

実際泊まってみて分かった、良い点と悪い点

良い点

安い!

・ホテルが比較的新しい。

共用エリアや施設が綺麗。

 

悪い点

・トイレとシャワーは共同。

お客さんとスタッフの見分けがつかない。

→恐らくですが、スタッフの方も宿泊?(居住)しています。

 リビングエリアとかで、スタッフに質問したいけど

 どなたがそうなのか分からない場面がありました。

 

まとめ

fukuokahive20

 

安く、清潔感のあるゲストハウスでした。

他の旅人と交流したい方予算重視の方

海外旅行でゲストハウスに泊まってみたいと考えている方にオススメです。

 

基本海外のゲストハウスの方が質が悪いです。笑

 

スタッフも親切で長期滞在にも向いています。

是非宿泊してみてください!

 

KENZWEE

何も不便なことはありませんでした。